地球環境の保全
未来のために、今使う

エコジオ工法は、未来の子どもたちにきれいな地球を残すため、今使いたい、環境にやさしい地盤改良技術です。
土壌汚染、地下水汚染の心配がない。
セメントを使う地盤改良では、六価クロムが安全基準値を超える可能性があります。
エコジオ工法は砕石だけで施工するため、土壌汚染や地下水汚染の心配がありません。
地中に廃棄物を残さない。
砕石だけを使うエコジオ工法は、地中に将来の廃棄物を残しません。
砕石だけを使うエコジオ工法は、地中に将来の廃棄物を残しません。
残土の出ない、超環境保全型 エコジオZERO誕生
土質によっては、残土も出しません。
標標準タイプのエコジオ工法は、施工時に廃棄物が発生せず、地中にも人工物を残しません。さらにエコジオZERO工法(無排土タイプ※)なら、掘削中に残土が発生しないため、施工中から将来にわたり「廃棄物・残土」をゼロにすることが可能です。
※エコジオZERO工法は、地盤により適用できない場合もございます。
地盤に関するご相談は